基本の考えかた
Smart LEDZ Baseは、照明を個別に無線コントロールできるシステムです。


A
まず「ルーム」と呼ばれる仮想の入れものを作成します。
その中に「照明・周辺機器」を登録することで、コントロールできるようになります。
例えば「キッチン」「リビング・ダイニング」「和室」のように部屋ごとに作成します。
B
Baseアプリでルームの中に入ることで、個別に操作したり、シーン呼び出しなどができます。
C
また、ルームの中にある複数の照明を「グループ」としてまとめることができます。
例えば、ソファの上に3つのダウンライトがある場合、それらの照明を「ソファ」グループとしてまとめると一括で操作できるため便利です。
システム構成図

A スマートフォン (操作設定端末)

市販スマートフォン
・iOSまたはAndroid
・Baseアプリのダウンロード必要
※対応OS:iOS 15〜17、Android OS 9〜14
※動作確認は、対応OSをサポートする代表的なスマートフォンで行っております。ご利用のスマートフォンによって、一部画面表示や機能などに制約が生じる場合があります。
※タブレット端末では、動作確認を行っておりません。一画面表示や機能などに制約が生じる場合があります。
B ゲートウェイ (いずれか片方)

ゲートウェイパネル
AC100V(24時間給電)

ゲートウェイスイッチ
AC100V(24時間給電)
C 無線ルーター

- DHCP サーバー機能搭載
- Wi-Fi IEEE802.11 b,g,nいずれかに対応
- 暗号化規格WPAおよびWPA2に対応
- 端末間通信を制限する機能(セパレータ機能) は無効にする
D 照明・周辺機器 (最大250台)
無線対応照明器具 (照明)

AC入力

AC入力
Base 周辺機器

ハンディリモコン※2

スマートシングルスイッチ※3
AC100V(24時間給電)

スマートダブルスイッチ※3
AC100V(24時間給電)

スマートセンサスイッチ※3
AC100V(24時間給電)
制御機器

無電圧a接点ユニット
AC100V-242V(24時間給電)

PWM信号ユニット
AC100V-242V(24時間給電)

位相調光ユニット
AC100V(24時間給電)
中継機

AC100V-242V(24時間給電)
E インターネット
以下の機能を提供します。
- インターネット時刻同期
- ソフトウェアアップデート
F 専用クラウド
以下の機能を提供します。
- クラウドバックアップ/復元
- スマートスピーカー連携
※1)設置環境により最大距離は変化します。
※2)ハンディリモコンの最大通信距離は20mです。
※3)スマートスイッチ、スマートセンサスイッチでは、電源ON/OFFはできません。電源操作が必要な場合は、壁スイッチを別に施工してください。
※4)無線ルーターがインターネット回線へ接続されていない場合、次の機能をご利用いただけません。
・インターネット時刻同期
・ソフトウェアアップデート
・クラウドバックアップ/復元
・スマートスピーカー連携
なお、インターネット接続されていない場合でも、無線ルーター経由でスマートフォンとゲートウェイを接続、操作、設定することは可能です。