以下、スマホアプリの画面で説明します。
クラウドへログインする
クラウドへログインすることで、設定内容のバックアップや復元、スマートスピーカーとの連携ができるようになります。
1
【事前確認】ゲートウェイ画面右上のWi-Fiアイコンをご確認ください。

アイコンがある場合:
Wi-Fiネットワークへ接続済みです。次の手順へお進みください。
アイコンがない場合:
まず、Wi-Fiネットワーク接続が必要です ゲートウェイをWi-Fiネットワークへ接続するで接続してください
2

3

「クラウドログイン」をタップ。
4
クラウドアカウントを持っていない場合

「アカウントを作成してログイン」をタップして手順7へお進みください。
※すでに作成済みです、というメッセージが表示された場合でも「新規作成してログイン」をタップ
エラーが表示される場合
- Wi-Fiネットワークがインターネットに接続されているか確認してください。
- 一度Wi-Fiネットワークを切断し、再度接続してください。
- しばらく時間をおいてから、再度「クラウドから復元」をタップしてください。
クラウドアカウントを持っている場合

「すでにアカウントをお持ちの場合(ログイン)」をタップ。
「クラウドにログイン中です」表示された場合
すでにクラウドログイン済みです。クラウドIDとクラウドパスワードはメモしておきましょう。
5

クラウドIDとクラウドパスワードの入力画面が開きます。
それぞれにIDとパスワードを入力して「ログイン」をタップ
エラーが表示される場合
- Wi-Fiネットワークがインターネットに接続されているか確認してください。
- 一度Wi-Fiネットワークを切断し、再度接続してください。
- しばらく時間をおいてから、再度「クラウドから復元」をタップしてください。
6

「OK」をタップ
7

クラウドIDとクラドパスワードをメモします。
以上でクラウドログインは完了です。
※クラウドIDとクラウドパスワードは、クラウドへバックアップした設定内容を復元したり、スマートスピーカーと連携するときに必要です。
同時にログインできるゲートウェイは1台まで
同じクラウドアカウントにログインできるゲートウェイは1台までです。最後にログインしたゲートウェイのみがログイン有効となり、以前のゲートウェイはログアウトされます。
※以前のゲートウェイは画面上ログインできているように表示されるためご注意ください。
クラウドからログアウトする
(クラウドID/パスワードを確認する)
1
クラウドへログインする の手順1〜3でクラウドログイン画面を開きます。
2

クラウドIDとクラドパスワードをメモしたことを確認した上で「クラウドログアウト」をタップ。
※ログアウトするとクラウドIDとクラウドパスワードを確認できなくなるためご注意ください。
3

「OK」をタップ。
以上でクラウドログアウトは完了です。