Smart LEDZ Base 
ユーザーマニュアルVer.1.6

目次

設定内容を復元する

以下、スマホアプリの画面で説明します。

クラウドから復元する

クラウドにバックアップした設定内容で復元する手順です。

1

【事前確認】ゲートウェイ画面右上のクラウドアイコンをご確認ください。

緑色の場合
クラウドログイン済みです。次の手順へお進みください。


赤色の場合
まず、クラウドログインが必要です。クラウドログインの手順でログインしてください。


アイコンがない場合
本機能をお使いいただけません。代わりにスマホに保管した設定ファイルで復元できます。ファイルから復元

2

重要すべての照明器具を点灯させます。

点灯していない照明がある場合、正常に復元できない場合があります。

3

「システム設定」をタップ。

※Admin Passwordを要求された場合

Admin Passwordを確認

4

「バックアップ・復元」をタップ。

5

「クラウドから復元」をタップ。

エラーが表示される場合

  • Wi-Fiネットワークがインターネットに接続されているか確認してください。
  • 一度クラウドからログアウトして、再度ログインしてください。
  • 一度Wi-Fiネットワークを切断し、再度接続してください。
  • しばらく時間をおいてから、再度「クラウドから復元」をタップしてください。
6

バックアップ日時を再確認した上で、「はい」をタップ。

復元が開始するためしばらく待機します(約5分)

※この間、照明やゲートウェイの電源を切らないでください

▶︎復元後の作業 へお進みください。

スマホやパソコンに保管した設定ファイルで復元する (ファイルから復元)

スマホやパソコンに保管した設定ファイルで設定内容を復元する手順です。

1

設定ファイルを、Baseアプリが入っているスマホ(“操作用スマホ”と呼びます)に用意します。

操作用スマホに設定ファイルがある場合

次の手順へお進みください。

操作用スマホに設定ファイルがない場合(別のスマホやパソコンに保管中の場合)

設定ファイルを、メールなどのご都合の良い方法で操作スマホに送信してください。
次の手順で、その設定ファイルの保存先について説明します。

2

操作用スマホにて、設定ファイルを特定のフォルダに保存します。

iPhoneの場合

設定ファイルを 「ファイル」アプリの以下フォルダに保存します。

この iPhone 内 > SmartLEDZBase > backup

※上記フォルダがない場合、Baseアプリを削除してからApp Storeより再ダウンロードし、Baseアプリを一度開いてください。フォルダが自動的に作成されます。

Androidの場合

設定ファイルを 「ファイル」アプリ(端末内)の以下フォルダに保存します。

内部ストレージ > Documents > SmartLEDZBase > backup

※上記フォルダがない場合、Baseアプリを削除してからGoogle Play Storeより再ダウンロードしBaseアプリを一度開いてください。フォルダが自動的に作成されます。

3

重要すべての照明器具を点灯させます。

点灯していない照明がある場合、正常に復元できない場合があります。

4

操作用スマホでBaseアプリを開き「システム設定」をタップ

※Admin Passwordを要求された場合

Admin Passwordを確認

5

「バックアップ・復元」をタップ。

6

「ファイルから復元」をタップ。

※この項目はスマホアプリのみに表示されます。

7

スマホに保存されている設定ファイル一覧が表示されます。

手順2にて保存した設定ファイルを選択してから「決定」をタップします。

8

バックアップ日時を再確認した上で、「はい」をタップ。

復元が開始するためしばらく待機します(約5分)

※この間、照明やゲートウェイの電源を切らないでください

▶︎復元後の作業 へお進みください。

復元後の作業

1

左の画面が表示されたら「OK」をタップ

1分後に、ゲートウェイが自動的に再起動するため、ゲートウェイを操作せずにしばらく待機します。

なお、スマホ画面に左のエラー画面が表示される場合がありますが、そのまま次の手順へお進みください。

2

ゲートウェイにホーム画面が表示されていることを確認します。

ゲートウェイに警告画面が表示された場合

この画面は新しいゲートウェイに設定内容を引き継いだときに表示されることがあります。

以前のゲートウェイの電源を切った上で「再起動」をタップしてください。

3

スマホ画面に左のエラー画面が表示されている場合「再接続」ボタンをタップ。

状況が変わらない場合は、次の対処を行ってください。

ゲートウェイとスマホを直接接続していた場合

スマホのWi-Fi設定にてスマホをゲートウェイのWi-Fi SSIDに接続した上で、もう一度「再接続」ボタンをタップ。

ゲートウェイパネルの場合「DIRECT-xx-FX492..」が含まれます。

ゲートウェイスイッチの場合「FX493..」が含まれます。

*Baseアプリの画面ではありません。
*端末やOSによって画面は異なります。

ゲートウェイとスマホをWi-Fiルーター経由で接続していた場合

スマホのWi-Fi画面にて、ゲートウェイが接続中のWi-Fiルーターにスマホを接続した上で、もう一度「再接続」ボタンをタップ。

4

復元前と復元後で、周辺機器の設定内容に違いがある場合は各周辺機器の設定を再保存します。

ハンディリモコンの設定

スマートスイッチの設定

スマートセンサスイッチの設定

以上で設定内容の復元は完了です。