Smart LEDZ Base 
ユーザーマニュアルVer.1.6

目次

シーンを設定する

以下、スマホアプリの画面で説明します。

シーンを作る

各照明・グループごとの、色やあかるさの組み合わせを保存しておく(シーンを作る)ことで、すばやく、その状態を呼び戻すことができます。

1

シーンを作成したいルームをタップ。

2

「シーン追加」をタップ。

3

シーン編集画面が開きます。

※Admin Passwordを要求された場合

Admin Passwordを確認

以下の画面が開いた場合

代わりに削除するシーンを選択してから「決定」をタップ。

※シーン数が上限に達しているため、新たにシーンを作るには、いずれかのシーンを削除する必要があります。ここで選択したシーンは新しいシーンを保存した後に削除されます。

4

シーン名を入力します。

Aをタップしてアイコンを変えることもできます。

5

各照明・グループをタップして、色や明るさを変更します。

※色や明るさの変更方法:調節画面

6

「保存」をタップ。

7

ルーム操作画面に作成したシーンが追加されます(B)。

※作成できるシーン数は合計10個までです。

既存のシーンをコピーしてシーンを作りたい場合

コピーしたいシーンに切り替えてから(例えば「テレワーク」シーン(B)をタップ)、「シーン追加」をタップします。すると、各照明・グループの色やあかるさが「テレワーク」シーンの状態からシーン作成を始めることができます。

シーンを切り替える/並び替える

シーンを切り替えたり、並び替える方法です。

1

シーンを切り替えたいルームをタップ。

2

シーンボタンをタップして、シーンを切り替えます。

3

シーンを並び替えたい場合は、シーンボタンを1秒間ほど長押しした後、ドラッグします。

シーン編集/アイコン変更/削除する

作成済みのシーンを編集、削除する方法です。

1

シーンを切り替えたいルームをタップ。

2

編集/削除したいシーンをタップ。

3

「編集」をタップ。

※Admin Passwordを要求された場合

Admin Passwordを確認

4

シーン編集画面が開きます。

A:シーン名を変更できます。

B:アイコンを変更できます。

C:各照明・グループをタップして色やあかるさを変更できます。

D:シーンを削除できます。

5

「保存」をタップして編集した内容を保存します。

※シーンを削除した場合、この操作は不要です。