Smart LEDZ Base 
ユーザーマニュアルVer.1.6

  1. マニュアル・設定ガイド一覧
  2. Smart LEDZ Base 
    ユーザーマニュアルVer.1.6
  3. ショートカットですばやく照明操作する【ワンタッチボタン】

目次

ショートカットですばやく照明操作する【ワンタッチボタン】

以下、スマホアプリの画面で説明します。

ワンタッチボタンを設定する

ゲートウェイのホーム画面にワンタッチボタンをつくり、すばやく照明操作できるようにします。

1

「システム設定」をタップ。

※Admin Passwordを要求された場合

Admin Passwordを確認

2

「ゲートウェイ設定」をタップ。

3

「ワンタッチボタン設定」をタップ。

4

ワンタッチボタン設定画面が開きます。

5

ゲートウェイパネルの場合

ワンタッチボタンを設定したいルームをタップします。

1ルームあたり、最大8個までのワンタッチボタンを設定できます。

ゲートウェイスイッチの場合

「対象ルーム」をタップしワンタッチボタンを設定したいルームを選択します。

最大4個までのワンタッチボタンを設定できます。

※設定できるワンタッチボタンは1ルーム分のみ

6

ワンタッチボタンを割り当てたい(変更したい)箇所をタップします。

7

ボタン設定画面が開くため、ワンタッチボタンとして設定したい操作を選択します。

ボタン設定画面について:ボタン設定画面

8

ワンタッチボタンをすべて設定したら「保存」をタップ。

これでワンタッチボタンの設定ができました。

ルームON/OFFボタンを有効・無効にする

ゲートウェイのホーム画面にある、ルームを点灯/消灯できるボタンを表示、あるいは非表示にします。

1

ワンタッチボタン設定画面を開きます。

開きかた:手順1〜4

2

画面下部にあるトグルスイッチをタップして切り替えます。

3

「保存」をタップ。

これでルームON/OFFボタンの設定ができました。

ワンタッチボタン操作について

ワンタッチボタンに割り当てられる各種操作と動作について説明します。(ゲートウェイパネルを例にします。ゲートウェイスイッチとは見た目が異なりますが機能は同じです)

「照明/グループのON・OFF」を割り当てた場合

タップで切り替え

  • タップして点灯/消灯を切り替えられます。ボタン色は、点灯時はオレンジ、消灯時は白色になります(ナイトモード時は色が反転します)。
  • ワンタッチボタンで点灯時、その照明/グループのあかるさや色を変更できるバーが表示されます(10秒間放置すると時刻表示に戻ります)
  • もう一度バーを表示するには、操作したい照明/グループのワンタッチボタンを長押しします。

「シーンの再生」を割り当てた場合

  • タップしてシーンを切り替えます。もう一度タップでシーンを再送します。ボタン色は、シーン運転中はオレンジ色になります (ナイトモード時は色が反転します)。
  • ワンタッチボタンでシーン切り替え時、ルーム内の各照明/グループのあかるさを変更できるバーが表示されます。左右にスワイプしてすべての照明/グループのバーを表示できます。
  • もう一度バーを表示するには、調節シーンのワンタッチボタンをタップします。

「スケジュールの再生」を割り当てた場合

  • タップしてスケジュールを開始します。もう一度タップでスケジュールを再送します。ボタン色は、スケジュール運転中はオレンジ色になります (ナイトモード時は色が反転します)。

「ルームのON・OFF」を割り当てた場合

  • タップしてルームの点灯/消灯を切り替えられます。その他動作は「照明/グループのON・OFF」と同じです。