以下、スマホアプリの画面で説明します。
スケジュールを作る
設定した時刻になると自動的にシーンを切り替えるスケジュール機能を設定します。
1

スケジュールを作成したいルームをタップ。
2

「スケジュール」タブをタップ。
3

4

スケジュール名を入力します。
5

「シーン割り当て」ボタンをタップ。
6

スケジュールに割り当てたいシーンをタップ。
7

シーンを開始したい時刻に合わせてから「決定」をタップ。
8

シーンが設定した時刻に割り当てられました。

さらにシーンを割り当てたい場合は手順5~7を繰り返します。
9

シーンを割り当て終えたら、「保存」をタップ。
10

ルーム操作画面に作成したスケジュールが追加されます。
※作成できるスケジュール数は合計8個までです。
スケジュールを開始する/並び替える
1

スケジュールを開始したいルームをタップ。
2

「スケジュール」タブをタップ。
3

開始したいスケジュールをタップ。
※スケジュールを停止したい場合は「停止」をタップします
※スケジュールを並び替えたい場合は、スケジュール名あたりを1秒ほど長押しした後、上下にドラッグします。
スケジュール編集する/削除する
作成済みのスケジュールを編集、削除する方法です。
1

スケジュールを編集したいルームをタップ。
2

「スケジュール」タブをタップ。
3

4

スケジュール編集画面が開きます。
A:スケジュール名を変更できます。
B:割り当てたシーンの開始時刻を変えます。
C:割り当てたシーンをスケジュールからはずします。
D:スケジュールを削除できます。
5

「保存」をタップ。
※スケジュールを削除した場合、この操作は不要です。
スケジュールを曜日で切り替える【週間スケジュール】
作成したスケジュールを曜日ごとに自動で切り替えることができます。
1

「ルームリスト」をタップ。
(スマホアプリの場合は2から)
2

ルームリスト画面にて、スケジュール運転したい部屋(ルーム)をタップ。
3

「スケジュール」をタップ。
4

「週間」の「編集」ボタンをタップ。
5

ここでは、日曜日に「休日」スケジュールを設定する場合で説明します。
「日」の「設定なし」をタップ。
6

上下にスワイプして、日曜日に設定したいスケジュールに合わせてから「決定」をタップ。
7

日曜日に「休日」スケジュールが設定されました。
他の曜日にもスケジュールを設定したい場合は手順5〜6で設定します。
8

「保存」をタップ。
9

最後に「週間」をタップして週間スケジュールを開始します
これで、曜日に応じてスケジュールが自動で切り替わるようになります。
週間スケジュールが開始するタイミング
「週間」をタップする以外に、次の場合にも週間スケジュールが開始されます。
・ゲートウェイのONボタンを押す(※1)
・ハンディリモコンのONボタンを押す
(※1)事前に「ONボタン設定」にて「週間スケジュールを開始」を有効化する必要があります。ONボタン機能をカスタムする