Smart LEDZ Fit
ユーザーマニュアルVer.2.0

目次

センサーパターン設定

各センサー個別に設定を行っていきます。

※人感センサーとして1つのグループに複数台のセンサーを登録する場合、同じグループのセンサー設定は統一してください。

パターンを選択した後、必要項目の入力を行います。
パターン別の必要項目は以下になります。
各設定項目をタップすると設定内容の画面に遷移します。

 

照度センサーモード(A) 照度(Lux or %)パターン

照度感度 [1(良)~7(悪) 初期設定値4]
表面反射率[1~100%]
目標照度(% or Lux) [0~100%][0~4000Lux]
上限調光率 [50~100%]
下限調光率 [0~100%]
消灯オプション
[ON/OFF選択可 ON時:100~200%]

 

人感センサーモード(B)

人感感度 [1(良)~15(悪) 初期設定値6]
目標調光率(%) [0~100%]
不在調光率 [0~100%] (※1)
人感ディレイ時間 [0分1秒~4分15秒]
遅延時間 [0分0秒~42分30秒] (※2)
保持時間 [0分1秒~42分30秒]
点灯オプション
[ON/OFF選択可 ON時: 0~100%]

※1不在省エネ、不在残置パターンのみ設定可能
※2不在残置パターンのみ設定可能

人感ディレイ時間

人が不在(検知範囲外に移動)になっても在(検知範囲内にいる)とみなす時間。
なお、人感ディレイ時間が発動中はセンサーが検知中(検知範囲内に人がいるとの判断)になる為、人が出入りしても検知開始がリセットされない。
※ FX428Wは変更可能。FX428WA以降は1秒固定となります。

消灯オプション

【照度(Lux)】例:消灯オプションONで200%設定している場合、目標照度に対して、外光のみで200%の照度を確保できている場合、下限調光に関係なく消灯する機能

【照度(%)】例:消灯オプションONで200%設定している場合、キャリブレーションした時の状態に対して外光のみで200%の照度を確保できている時、下限調光に関係なく消灯する機能

点灯オプション

例:点灯オプションONで100%設定している場合、キャリブレーションした時の状態に対して外光のみで100%の照度を確保できている時、人感検知しても点灯しない機能