モード切替機能はハンディリモコンにのみ存在する機能です。
■リモコンを裏から見た図

電池カバーを外すとアクティブボタンがあります。
初期状態、または通常使用時はスリープモードで使用します。
設定変更の際にアクティブボタンを押して、設定モードにしてください。
電池の消費量が多いため、設定が完了次第、アクティブボタンを再度押し、設定モードを解除してください。
■注意事項
リセットボタンを10秒以上長押しすることで設定が初期化されます。
■インジケータ動作表
インジケータ | 動作 | 説明および状態 |
インジケータ ※ハンディリモコン(FX-431W)のみ | 点灯 | 設定モード |
消灯 | スリープモード | |
シーンボタン1~6 インジケータ | 点灯 | シーン1~6ボタンを押した時 |
1~6全て点滅 | ・デバイス探索時に通信できたとき ・リモコン設定画面から選択したとき ・ボタンにシーンを設定し、保存したとき |
※この表は横にスクロールしてください。